きらきらジュエリードレッサー&アースウィンディハープはどんな付録?
今月号の付録は #きらきらジュエリードレッサー
ネックレスにもブレスレットにもなる、6色のきらきらビーズがいーっぱい

36枚のシールから選んでデコできる、ハートとスターのチャームもあるよ!全部まとめて可愛いドレッサーにしまっちゃおう!

【準備】
ジュエリードレッサーを組み立てます。けっこう細かい組み立てで、大人の手で40分ほどかかりました。(少し手先は不器用です)
ビーズパーツは出来上がっているので、そのまま使えます。

アースウィンディハープはハープのように遊べます。組み立ては、約10分でした。

原産国は?素材は?
<製造国> 中国 MADE IN CHINA
<素材表記> ビーズひも・チャーム:PS 接続パーツ・丸カン:PP 厚紙:紙、PP 透明シート:PET

サイズはどれくらい?
ドレッサーは15×7cmのスマートフォンと比べると少し大きめ、ハープは少し小さめです。

ドレッサーの奥行きは交通系ICカードより少し薄いです。

<実測サイズ>(約)
ドレッサー(最大):高さ20cm ヨコ幅15cm 奥行き7.5cm
ハープ(最大):高さ11.5cm ヨコ幅10cm 奥行き2cm
付録を使ってみた感想は?
キラキラのジュエリードレッサーは、透明のシートを扉に貼っていて本格的です。


開けるとキラキラ!ビーズパーツのジュエリーを掛けることができます。

指輪やチャームもしっかり入ります。



ビーズの色は6色。ハートと星のチャーム、指輪が2個入っています。

チャームには本誌綴じ込みのシールを貼ることも可能です。


ビーズパーツを繋げる際、少しお子さんだと難しいかもしれません。ビーズの玉をパーツに入れるだけなのですが少し小さめでのでお手伝いが必要かと思います。
ビーズパーツはたくさんつなげることも可能なので、いろいろな遊び方ができそうです。ネックレスぐらいの長さにすることもできました。(ビーズパーツ約21cm)


ちなみに、大人の手では輪のまま、腕に入れることができなかったので付けるのに苦労しました。
付けると、結構大きい?!夏っぽいブルーが可愛いブレスレットになりました。


アースウィンディハープは、輪ゴムをハープのようにつま弾きます。ちょうど、家に白い輪ゴムがあったので、いい雰囲気になりました。カードが付いていて、ハープの裏側に収納できました。



この付録、アリ?ナシ?

あり!
女の子の目がキラキラと輝きそうな付録はもちろん「あり!」。
自分自身が幼稚園ぐらいに、こんな付録があったら、もう、1日中でも遊べただろうな・・と想像できます。ちょっとブレスレットなどの繋ぐのが、小さなお子さんでは難しいかなというのは、大人が手伝ってあげたら喜んでくれそうですね。ただただ・・作るのが大変・・。結構悩みながら作ったので、時間がかかってしまいましたが、一応心づもりして、時間を取って取り組んでくださいね。
購入した付録つき雑誌/ムック

たのしい幼稚園 2020年10月号
発売日:2020年9月1日(火)
出版社:講談社
価格:980円(税込)















