MENU

フリーワードから探す

雑誌名から探す

雑誌の定期購読なら

雑誌の付録を開封レビューでご紹介
開封レビュー

【フラゲレビュー】MonoMaster(モノマスター)2025年7月号SPECIAL ISSUE 増刊《特別付録》亀梨和也プロジェクト Inside 23 調光サングラス ストラップ&ケース付き

MonoMaster(モノマスター)2025年7月号SPECIAL ISSUE 増刊(2025年5月23日(金)発売)のふろくのみを出版社様のご厚意でお譲りいただきましたので、いち早く「ふろく.life」でフラゲレビューとしてご紹介します。
※発売前の見本品になりますので、発売後のものと違いがあるかもしれません。その点はご了承ください。

亀梨和也プロジェクト Inside 23 調光サングラス ストラップ&ケース付きはどんな付録?

亀梨和也さんが手掛けるInside 23とMonoMasterが出会うことで生まれた、調光サングラス

紫外線を感知するとレンズが濃くなる

宝島チャンネル|宝島社より

サイズ(約)H5.2×W14.3cm[最大]
※品名:ファッション用グラス

紫外線カット率99%
(国内検査機関にてサンプル品を検査した数値)〔JIS T8141〕

宝島チャンネル|宝島社より

原産国は?素材は?

<製造国> 中国 MADE IN CHINA
<素材表記> ABS ATBC-PVC PS アクリル ポリエステル

・ファッション用グラス フレーム/ポリカーボネート、レンズ/ポリカーボネート
・専用ストラップ ポリエステル、ABS、鉄、シリコーンゴム
・巾着 巾着/ポリエステル 巾着の紐/ナイロン

サイズはどれくらい?

手持ちのスマホ(約15×7cm)より少し大きめです。

付録を使ってみた感想は?

調光サングラスと専用のストラップや巾着など、豪華な付録。

まずは巾着。Inside23のロゴが入っています。

柔らかめの素材のケースにサングラスはぴったりおさまりました。

手で持つとこんな感じのサイズ感です。

調光サングラス。これはおうちの中で、レンズの色も薄めです。

Inside23の文字がありました!もちろん2025も一緒に見つけました。

紫外線にあたったレンズ。少し濃い色になっていました。

色々確認できたので、次はストラップをつけてみたいと思います。

わっかを少し大きくして、ツルに通すだけ。

こんな感じで、ストラップをつきました!

いい雰囲気になる調光サングラス。

ストラップのおしゃれ感と、ツルの色合いなど、大人っぽいけれど、少し甘めなテイストがある調光サングラスでした。

この付録、アリ?ナシ?

あり!

実際にサングラスをかけてみて、「なんだか、これしっくりくる!」だったので、日差しが強いときに愛用中。もちろん「あり」です。

本誌の発売ページなどを見ていて、人気のある付録だな…という印象でしたが、それもそのはず「亀梨くん」の手掛けているブランドなのですね。
調光サングラス自体の形や色もいい感じ!紫外線の下で色が変わるのも、紫外線を避けられているので嬉しい。この夏、ギラギラと照り付ける太陽のまぶしさから離れられるアイテムは、今後、いつでも使えるように持ち歩く予定です。

紹介した付録つき雑誌

MonoMaster 2025年7月号SPECIAL ISSUE 増刊
発売日:2025年5月23日(金)
出版社:宝島社
価格:1,990円(税込)

付録違いの通常号も同時発売!