MENU

フリーワードから探す

雑誌名から探す

雑誌の定期購読なら

雑誌の付録を開封レビューでご紹介
開封レビュー

【フラゲレビュー】MonoMax(モノマックス)2025年5月号《特別付録》ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ

MonoMax(モノマックス)2025年5月号(2025年4月9日(水)発売予定)のふろくのみを出版社様のご厚意でお譲りいただきましたので、いち早く「ふろく.life」でご紹介します。
※発売前の見本品になりますので、発売後のものと違いがあるかもしれません。その点はご了承ください。

ナノ・ユニバース 2層式トートバッグはどんな付録?

シューズや着替え、お弁当など分けて収納できる便利な2層式!(シューズは28cmまで対応、ただし種類によります)

アウターの上からでも肩掛けできる!

上部はA4ファイルが入るサイズ感!

お弁当を入れたり!ジム用のグッズを入れたり!旅行時の着替えを入れたり!

宝島チャンネルより

サイズ(約)
幅(上部44、底部29)×高さ41.5×マチ17.5cm

宝島チャンネルより

明るいグレーのトートバッグ。持ち手はバッグ本体よりもワントーン濃いグレーです。

表面には白抜きでロゴが描かれていました。真ん中あたりにポケットもついています。

後ろは無地です。

 

付録のサイズ感は?何がどれくらいまで入りそう?

上部のバッグ部分はA4サイズが入る大きさです。

 

下のボックス部分にはB5サイズが底におさまりました。

フロントポケットはB6サイズが入りますが、少しだけ頭が飛び出ます。

 

付録の素材はなに?原産国は?

<素材表記> ポリエステル PVC 合金

<製造国> 中国 MADE IN CHINA

 

付録素材を見た、触れた感じは?

本体バッグはシャカシャカした手触りのポリエステル素材。

 

付録の品質はどう?

縫い目は一定でまっすぐ。特に気になるほつれなどはありませんでした。

裏面のパイピング箇所。まあまあ、そこそこの処理ですね。悪くはありません。

 

付録を使ってみた感想は?

ハンドルは持ちやすい太さと長さ。手持ちよりも肩掛けの方が使いやすそうです。

内側は裏地などはありません。下のボックス部分は自立して形状が整っています。平行にものを入れて持ち歩きたい時に便利そうです。

口部分にはボタンがついているので、ここで留めて中のものをキープできます。

このように下のボックス部分はしっかりと自立することができます。上のバッグ部分はくしゃっとなってしまいますが…。

横から見た様子。ボックスの形状をしっかりとキープ。

下のボックスバッグの内側はPVC加工です。

 

 

この付録、アリ?ナシ?

あり!

バッグが上下に分かれているのは、なかなかレアで使い勝手が良さそうだと思いました。

シューズを下段、上段にはウエアを入れたりしてジムのバッグにしてもいいですね。

また、バッグ下段の形がしっかりしているので、崩れやすい食品を入れてピクニックに行くのはどうだろうか?とも思いました。ケーキのようなスイーツを入れたりもできるかもしれません…(予想に過ぎませんが…。間違っていたらすいません)。

使い方によっては、無限に可能性が広がるバッグではないかと思います。

 

 

購入した付録つき雑誌/ムック

MonoMax 2025年5
発売日:2025年4月9日(水)
出版社:宝島社
価格:1,350円(税込)

付録違いの増刊号も同時発売です!

予約・購入ができる公式サイト宝島CHANNELはこちら>>(別サイトへ移動します)  

Amazonで購入はこちら>>(別サイトへ移動します)

買い忘れの心配なし!おうちに毎号届くお得な定期購読は「富士山マガジンサービス」で受付中(別サイトへ移動します)