otona MUSE 2025年7月号増刊(2025年5月28日(水)発売予定)のふろくのみを出版社様のご厚意でお譲りいただきましたので、いち早く「ふろく.life」でご紹介します。
※発売前の見本品になりますので、発売後のものと違いがあるかもしれません。その点はご了承ください。
Coleman[コールマン] キャリーケースに装着できる! ショルダーストラップ付き ボストンバッグはどんな付録?
軽くて荷物がたっぷり入るボストンバッグ
背面にはキャリーケースに取り付けられるループを備え、旅行のお供に最適です
ジム通いなど荷物が多い移動時にオススメ。たっぷりとマチをとっているのでスニーカーなどかさ張るアイテムの収納にも
付録のサイズ感は?何がどれくらいまで入りそう?
B4のカードケースがすっぽりと入ります。
表面にあるポケットにも、A6のカードケースがすっぽりと入りました。
最大容量は2リットルのペットボトルが5本分です。
付録の素材はなに?原産国は?
<素材表記> ポリエステル、ポリプロピレン
<製造国> 中国 MADE IN CHINA
付録素材を見た、触れた感じは?
格子状の素材のリップストップ素材。
通常号のバッグと同じく、手触りはサラサラとしていて、軽くハリがあります。
内側も同じ素材で、裏地は施されていません。うっすらと透けるような薄さですが、丈夫な素材です。
付録の品質はどう?
細かいところまでキレイに縫われいていて、ミシン目も細かく、特に問題点などはありませんでした。市販品と同様のものと言えます。
付録を使ってみた感想は?
コールマンのロゴが入ったボストンバッグがオトナミューズの付録で登場!
開けてバッグを取り出したとき、大きめサイズでびっくり。
そのうえバッグ自体が軽くて、使いやすそうだなと感じました。
色は画像ではベージュのように見えますが、薄めのカーキ色。
サイズ感は持ち手ベルトを161cmの身長で肩掛けすると、脇の下約10cmで底部は足の付け根あたり。
手で提げると、開口部は膝上、底部はふくらはぎ半ばになりました。
肩掛けでも十分に持てますが、取り外し可能のストラップもついていて、それを使うと斜め掛けもできます。
前面にはColemanのブルーのロゴがプリントされています。
後面は、特に模様などはありませんでした。
サイドから見ると、丸い形が分かります。
開口部はファスナー仕様。開け閉めで特に不便な点はありませんでした。
開口部は大きく開きます。
ファスナーにはファスナートップとして同色の紐がついていて、引っ張りやすいです。
ショルダーストラップは取り外し可能です。
持ち手はよくバッグに用いられるテープベルトのような素材でした。
後面には、キャリーケースに取り付けられるループが付いていました。
結構、長めの持ち手でした。
この付録、アリ?ナシ?
あり!
軽くて丈夫なボストンバッグは、いろいろなシーンで活躍しそうなので「あり!」です。
このバッグを見て、まずは「旅行にいいな!」「ジムに通うのにもよさそうだな」と、想像できるほど使い勝手がよさそう。大きめサイズな点が、一番のお気に入り。たくさん入ること間違いなしです。例えばジムに行くときに、着替えのほかにも、ジム用の靴がバッチリ入るサイズです。重宝するはずなので、これからどんどん活用したいと思います。
紹介した付録つき雑誌
otona MUSE(オトナミューズ)2025年7月号増刊
発売日:2025年5月28日(水)
出版社:宝島社
価格:1,790円(税込)
付録違いの通常号も同時発売!
予約・購入ができる公式サイト:宝島CHANNELはこちら>>(別サイトへ移動します)
買い忘れの心配なし!おうちに毎号届くお得な定期購読は「富士山マガジンサービス」で受付中
Amazonで購入はこちら>>(別サイトへ移動します)