アンパンマン クリスマスパンやさんDXはどんな付録?
『めばえ』12月号のふろくは、「アンパンマン クリスマスパンやさんDX」! アンパンマン号をモチーフにしたお店の、パン屋さん遊びセットです。

アンパンマン号型のお店の中には、キュートなキャラクターのパンが12種類♪
クリスマスデコのキラキラトレイ&トングと紙袋×2もついてきますよ〜キラキラ

入っているものと完成図を頭に入れて、準備にとりかかります。切り離すのには約5分でできました。

組み立ては、大人の手で約15分でした。
遊び方はパン屋さんごっこです。

原産国は?素材は?
付録原産国や素材の表記は以下の「Printed in Japan」という表記しか見つけられませんでした。

サイズはどれくらい?
スマートフォン(7×15cm)と500mlのペットボトルを並べてみると同じぐらいです。

<実測サイズ>
高さ10cm ヨコ幅24cm 奥行き15.5cm
付録を使ってみた感想は?
パン屋さんができあがりました!見てください、この可愛さ♪全部の名前を見ながら並べる時間も楽しいです。

パン自体は表は厚紙にプリント、裏はスポンジです。パンの写真は実際に作ったパンを撮影したもののようです。

アンパンマンのパン屋さんは、アンパンマンの顔が付いています。後ろを見ると、クリスマス気分満載です。


トングとトレーは、横に収納できるようになっていました。看板もありますよ。

では、パン屋さん開店です♪
「いらっしゃいませー」
パンを選ぶときには、アンパンマンがプリントされている透明シートをあげるとよく見えます。
全部で12種類のパンは、どれも美味しそうです。


トングで食べたいパンをトレーに取っていきます。どれにしようか悩みますねー

では、この4つ。サンタさんのアンパンマンのパンもありましたよ。

パンは袋に入れてお持ち帰りできます!

「ありがとうございました!」
袋の中にはパンが入っています。パン屋さんごっこ堪能できました♪

この付録、アリ?ナシ?

あり!
アンパンマンのパン屋さんごっこができるセットは、とっても可愛いく、何度でも遊べそうなので「あり!」です。
本物のパン屋さんのように、トングとトレーでパンを取るのは、小さいお子さんが楽しめること間違いなし。袋につめる作業もパン屋さんっぽいですよ。
そして、パンのひとつひとつの画像のクオリティがすごい!このパン、どこかに売ってるかな?!と思わず探してみたくなりました。付録を作る手間も結構少なく、全部で約30分かかりませんでした。ぜひお子さんと楽しんでみてくださいね。
購入した付録つき雑誌/ムック

めばえ 2020年12月号
発売日:2020年10月30日(金)
出版社:小学館
価格:870円















